施工の流れ
実際に行う作業(工法や工程、塗装色)について打ち合わせをいたします。また、工事期間中のご注意事項や工事代金のお支払いについてもご説明させていただきます。お客様のご要望などございましたら、何なりとお申しつけください。
塗料の選択については、機能性・防水性・断熱性・遮熱性・意匠性など、お客様のニーズにあったご提案を行います。岡憲塗装ショールームでは、塗装の各仕様・種類をご覧頂けるようになっておりますので、ぜひお越しください。

工事前には必ず現場担当者が近隣の方にご挨拶をさせていただきます。
突然の工事で驚かすことがないように、きちんと了解を得ていただき、スムーズな工事を心掛けています。

足場を組みます。
いよいよ、 施工のスタートです。

塗装を始める前の、下準備です。
壁の汚れ、さび、藻などを高圧洗浄で落とします。

塗料がついてはいけない箇所を保護します。
とても重要な工程です。

下地の補修などを行います。
この工程が、仕上がりに影響してきます。

いくつもの工程を経て、いよいよ塗装となります。
下塗り、中塗り、上塗りと段階を経て、美しく仕上がっていきます。

現場担当者が仕上がりの確認を行い、必要な場合は、手直し工事を行います。

塗装作業が終りましたら、足場を解体します。
次に現場周囲の清掃をします。
最後に近隣の方にご挨拶をさせていただきます。

これで「終わり」というわけではありません!
お客様との関係はまだまだこれからも続きます。
工事終了後、外壁につきましては、10年間の保証書を発行します。