カラーシミュレーション
カラーシミュレーションの導入により、 お客様の一人ひとりのニーズに応える多彩な企画力も岡憲の魅力です。
カラー見本を見ても載っているのは、我が家とはデザインも雰囲気も違う家の写真ばかり。これでは自分たちの家に一体どんなカラーが似合うのか、お客様の側では判断しづらく、仕上がりもイメージしにくいはずです。
そこで当社ではコンピューターによるカラーシミュレーションを導入。これは従来の色見本と違い、お客様自身の家をベースにバーチャルな色替えが体験できるため、実際の仕上がりに近いものを瞬時にお客様にお見せすることができます。
これにより、お客様のイメージ通 りの施工が行え、「完成後、思っていたものと違う!」といったトラブルも解消。カラーバリエーションも豊富に取り揃えていますから、お客様のご要望にあったカラーを即座に提案することができます。配色も自由に選ぶことができ、個性の光る家づくりを強力にバックアップします。
カラーシミュレーションをご希望のお客様
カラーシミュレーションをされたお客様の感想
(K様・新築)
■ 最初は何色にするか迷って、最初は何パターンか作成してもらってお任せでしたが、自分のイメージが決まって、具体的に決めることが出来ました。
■ シミュレーションと実際の色は、ほぼ一緒でイメージ通りでした。塗り替えでなく新築ALCの下地だったのでイメージ通り出来上がったのだと思います。
(M様・塗替)
■既存の色に似た感じと、まったく違う色でシミュレーションをしてもらいました。
■ 既存に似ている色で、少し色を変えて色は決定しました。
■ 外壁のみでなく、樋・軒は色を考えてなかったのですが、提案してもらった色でシミュレーションをしてもらったら、外壁との配色もバッチリでイメージ通りで良かった。
(T様・塗替)
■既・ アパートの塗替えで、既存は1色でかなり色あせしておりましたが、明るい色や、モダンな色のシミュレーションをしてもらい、又、1Fと2Fで色を分けたので、納得のいく仕上がりとなりました。
■2棟あり、それぞれ色を変えてもらいました。シミュレーションをしなかったら、ここまでイメージが出来なかったと思います。
(H様・塗替え検討中)
■シミュレーションの存在を知らなかったのですが、岡憲さんではやってもらえるとのことで、とりあえず作成してもらいました。自分の好みの色で色カードから選択したらとんでもない色になったので、シミュレーションをしてもらって正解だったと思います。外壁は外壁に合う色味があることがわかりました。